精密な診査・診断と
ご相談内容に基づき
治療を
ご提案します
確かな技術と丁寧な診療で
お口の健康維持をお手伝いします
世田谷区等々力8丁目にあるとどろき歯科・矯正歯科は予防中心の歯科医院として、メインテナンスはもちろん、患者さまの状態やご希望に配慮し、できる限り負担の少ない治療を心がけています。
お口の健康を保つために、定期的なメインテナンスから治療まで幅広く対応しております。
歯に関するご不安やご質問がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
通うたびに安心できる歯科医院
とどろき歯科・矯正歯科
3つのこだわり
大切な歯を
守り続けるための
メインテナンス
将来の歯の健康を支える
虫歯や歯周病を防ぐための
長期的な予防プログラム

歯の健康を守るためには、一時的な処置ではなく、継続的な予防が大切です。 定期的な歯科検診によって、むし歯や歯周病を早期に発見・対応することで、大きなトラブルを未然に防ぐことができます。歯のクリーニング(PMTC)やフッ素塗布など、歯科医院で受けられる専門的なケアを取り入れることで、予防への意識を高めることにもつながります。 また、毎日のセルフケアを習慣づけることも、健康なお口を維持するうえで欠かせません。 歯磨きの方法指導や生活習慣に応じたアドバイスを受けながら、セルフケアとプロケアを両立することで、より効果的にお口の健康を守ることができます。
的確な診断・
精度の高い治療で
包括的な
歯科診療を提供
口腔内スキャナーを用いた高精度な印象採得
口腔内を高解像度でスキャンし、コンピュータで立体的に解析する事で印象で採取した歯型よりも精度の高い治療を行う事が出来る「デジタル印象採得装置」です。
従来の歯の型をとって調整する必要がなく、正確な歯の形を短時間で撮る事が可能です。
より正確な診査診断が可能な歯科用CTを導入
これ一台でパノラマ撮影、CT撮影が可能です。3Dで画像が見れますのでより多くの診断に役立ちます。レントゲン撮影時の被曝量を気にされる患者様も多いです。
デジタルテクノロジーを駆使し、より少ない照射量で撮影できます。
マイクロスコープで細かい症状も的確に診断
マイクロスコープとCTを使用して、患者様の症状を診断していきます。高倍率で歯を見ながらの治療が可能になり、顕微鏡治療をすることによって悪いところだけを治療でき最小限の侵襲で治療できます。確実性のある精度の高い歯科診療が行えます。
安心して治療を受けていただくための
痛みに配慮した治療


丁寧なカウンセリングで安心感を提供
痛みに配慮した治療を行うことで、歯科治療への不安を軽減し、リラックスして受診していただけるよう心がけています。
患者さま一人ひとりに合った方法で、できるだけ負担の少ない治療を提供いたします。治療に関するご不安やご希望があれば、遠慮なくご相談ください。
安心して通える歯科医院を目指し、丁寧な対応を大切にしています。
表面麻酔を使用し
注射の痛みを軽減

麻酔注射の前に歯ぐきに塗る麻酔を施し、針が刺さる際の痛みを軽減します。
極細の針による
麻酔注射

一般的な針よりも細いものを使用し、できるだけ痛みを感じにくいよう配慮します。
痛みや違和感を抑える
電動麻酔器の導入

ゆっくりと一定の圧で麻酔液を注入し、痛みや違和感を最小限に抑えます。
症状やご希望に応じた
適切な歯科治療を
ご提案します
medical
金属を使わない身体に優しい歯科治療
メタルフリー治療
メタルフリー治療とは、金属を使用せずに歯の修復を行う治療方法です。セラミックやジルコニアなどの素材を使用することで、自然な白さを再現し、金属アレルギーのリスクを軽減できます。金属による歯ぐきの黒ずみや違和感が気になる方にもおすすめです。
見た目の美しさと身体への優しさを両立した、安心できる治療を提供します。
詳しくはこちら
自然な噛み心地を取り戻す
デンチャー
デンチャー(入れ歯)は、歯を失った部分を補う治療法で、取り外しが可能な補綴装置です。部分入れ歯と総入れ歯があり、患者さまの口腔状態に合わせて作製します。
近年では薄くてフィット感の良い素材も選べるため、快適に使用できます。見た目の違和感が少なく、会話や食事も自然に楽しめるようサポートします。
詳しくはこちら
失った歯の機能を取り戻す
インプラント
インプラント治療は、失った歯の部分に人工歯根を埋め込み、自然な噛み心地と美しさを再現する治療法です。
しっかりと固定されるため、入れ歯のようなズレの心配がなく、自分の歯のようにしっかり噛めるのが特徴です。
周囲の歯に負担をかけずに治療できるため、長期的な口腔の健康維持にもつながります。
詳しくはこちら
どんな症状で
お困りですか?
現在症状のある方はもちろん、定期検診やホワイトニング・審美面のご相談など
歯と口腔に関すること何でもお気軽にご相談ください

徹底した衛生管理で
安心して通える
院内感染対策を実施
Infection Control Measures
当院では、患者さまに安心してご来院いただけるよう、院内感染対策に取り組んでいます。 治療器具は患者さまごとに洗浄・消毒・滅菌を行い、使い捨て製品も適切に活用しています。診療ユニットや共有スペースは、定期的に清掃・消毒を実施し、清潔な環境の維持に努めています。 また、院内の換気や空気清浄にも配慮し、スタッフの衛生管理を徹底することで、院内感染リスクの軽減に取り組んでいます。
さまざまな器具に対応した滅菌機を導入し、院内感染対策に取り組んでいます。
診療器具や機器はすべて滅菌処理を行い、手袋・エプロン・紙コップなどの使い捨て製品は、患者さまごとに新しいものをご用意しています。
ご来院いただく皆さまに快適にお過ごしいただけるよう、院内は毎日清掃を行い、清潔な環境の維持に努めています。
地域に根ざした
通いやすく
相談しやすい歯科医院を目指して。
GREETING
とどろき歯科・矯正歯科が大切にしているのは、
虫歯や歯周病など、歯の問題を未然に防ぐ「予防」です。
患者さま一人ひとりの口腔内の状態や
ライフスタイルに合わせて最適な治療をご提案する
“オーダーメイドの診療”こそが、
お口の健康を守る第一歩だと考えています。
そのために、院内にはさまざまな医療機器を導入し、
精度の高い診断と丁寧な治療が可能な環境を整えました。
「通いやすく、相談しやすい歯科医院」として、
地域の皆さまの健康と暮らしに長く寄り添い、
貢献していけるように努めてまいります。
どうぞお気軽にご相談ください。
スタッフ一同、お待ちしております。
どんな小さなお悩みでも
構いません。どうぞお気軽にご相談ください。
スタッフ一同
お待ちしております。
院長 徳永 耕一郎
書籍『絵で見る! 患者さんのための一生使えるインプラントガイドブック』に執筆者として参加しました

絵で見る! 患者さんのための一生使えるインプラントガイドブック
ドイツ ベルリン本社クインテッセンス出版
院長・徳永耕一郎が共著として執筆に携わった書籍です。
インプラント治療に臨む患者様の不安を解消し、安心して治療に取り組んでもらうために必要な情報をまとめた一冊です。
インプラントについての基本知識から治療法の概要まで、わかりやすい文章とイラストで解説しております。
著書・共著
CRでここまでできる

QDT2023年1月

その他 著書・共著