
metalfree
メタルフリー治療

メタルフリー治療とは
これまでの歯科治療では、むし歯の治療や被せ物に金属(いわゆる“銀歯”)が使われることが一般的でした。しかし、金属は時間の経過とともに黒ずんだり、歯ぐきの変色や金属アレルギーなど、さまざまなリスクを引き起こすことがあります。
「メタルフリー治療」とは、金属を一切使用せず、セラミックやジルコニアといった自然で体にやさしい素材を用いる治療法です。見た目が美しいだけでなく、生体親和性に優れ、アレルギーのリスクも回避できます。
当院では、見た目の美しさはもちろん、快適さと健康の両立をめざし、患者さまのライフスタイルやご希望に合わせたメタルフリー治療をご提供しています。
メタルフリー治療のメリット
自然な白さと美しさ
透明感のある白さで、天然歯に近い自然な仕上がりです。
金属アレルギーの
心配がない
金属を使わないため、アレルギーの心配がほとんどありません。
歯ぐきの黒ずみが
起きにくい
金属の溶け出しがなく、歯ぐきの変色も起きにくくなります。
長期的な耐久性と
生体親和性
セラミックやジルコニアは長期間の使用でも変質しにくく、身体との相性も良好です。
こんな人におすすめです
銀歯を
白くしたい方金属アレルギー
がある、
または
心配な方前歯など
目立つ部分の
治療をしたい方長く快適に使える
詰め物・被せ物を
希望される方将来的な
お口の健康を
大切にしたい方
当院のメタルフリー治療のこだわり
当院では、見た目の美しさだけでなく、噛み合わせや機能性、素材の選定にもこだわったメタルフリー治療を行っています。
患者さま一人ひとりのお口の状態やご希望に合わせて、最適な素材・治療法をご提案します。
また、専門技工士との密な連携により、精度の高い補綴物(詰め物・被せ物)を製作しています。
使用する素材について
当院では、以下のような金属を含まない素材を使用しています。素材ごとのメリット・費用・適応部位など、カウンセリング時に詳しくご説明します。
オール
セラミック
審美性に優れ、前歯など目立つ部分に最適
ジルコニア
高い強度と耐久性があり、奥歯にも安心して使用可能
ハイブリッド
セラミック
セラミックとレジンを組み合わせた柔軟性のある素材(比較的費用を抑えたい方にも)
よくあるご質問
- Q.
- 保険は使えますか?
- A.
- メタルフリー治療は原則として自費診療となります。ただし、症例によっては保険適用が可能なケースもありますので、まずはご相談ください。
- Q.
- セラミックは割れやすくありませんか?
- A.
- 現在のセラミック素材は非常に強度が高く、奥歯などの力がかかる部分にも対応できるものがあります。正しいかみ合わせの調整や日常的なケアも重要です。
- Q.
- メンテナンスは必要ですか?
- A.
- はい。セラミックも定期的なクリーニングやチェックが必要です。長く良好な状態を保つため、定期的なメンテナンスをおすすめしています。
ご予約・ご相談について

「銀歯を白くしたい」「金属アレルギーが心配」「口元の印象をもっと自然にしたい」——このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度当院へご相談ください。
メタルフリー治療は、見た目の美しさだけでなく、健康面にも大きなメリットのある選択肢です。しかし、素材や費用、治療期間など、わからないこと・不安なことも多いかと思います。
当院では、患者さまの立場に立ち、一つひとつ丁寧にご説明しながら、納得のいく治療を進めていきます。
「自分に合っているかわからない」「まずは話を聞いてみたい」という方も、どうぞお気軽にお問い合わせください。
初診時のカウンセリングでは、お口の状態を確認しながら、最適な治療方法をご提案いたします。