ご予約・お問い合わせ

03-6432-1841

お問い合わせはこちら
メインテナンス

Maintenance

メインテナンス

メインテナンスについて

虫歯や歯周病にならないために

一般的に多くの患者さんは、お口に痛みや違和感を感じてから来院されます。
早期発見・早期治療も大切ですが、それよりももっと大切なのは「むし歯や歯周病にならないこと」です。
予防歯科では、定期的な検診によって虫歯や歯周病を防ぎ、患者さんの大切な歯を守るためのお手伝いを行います。
当院では歯石の除去やフッ素塗布、PMTCというプロによる定期的なケアから、正しいブラッシングの方法などのセルフケアまで、様々な予防的治療・指導を行っております。

長く健康な口腔環境を保つためにも、予防の第一歩として、定期的な歯のクリーニングを受けていただくことをおすすめします。

歯科メインテナンスのメリット

虫歯・歯周病
の予防

日常的な歯磨きだけでは、どうしても取り切れない汚れがあります。定期的なクリーニングと検診を受けることで、歯垢や歯石を効果的に除去し、虫歯や歯周病の発生リスクを低減します。
また、専門家の目で早期のトラブルを発見できる点も大きなメリットです。

治療費の軽減

大きな治療が必要になる前に問題を発見・予防することで、治療費の軽減が可能です。特に初期段階での対処は簡単かつ費用負担が少なく済む場合が多いです。

口臭予防

口臭の原因は、歯垢や歯石、歯周病に起因することが多いです。プロフェッショナルクリーニングで汚れを除去することで、口臭が改善され、清潔な息を保つことができます。

口腔内の
美しさ維持

定期的なケアによって歯の着色汚れも軽減されるため、自然な白さを維持できます。見た目の印象にも良い影響を与えます。

全身の
健康維持

歯周病は糖尿病や心疾患とも関連があることが分かっています。口腔内の健康を保つことは、全身の健康維持にもつながります。

虫歯・歯周病
の予防

日常的な歯磨きだけでは、どうしても取り切れない汚れがあります。定期的なクリーニングと検診を受けることで、歯垢や歯石を効果的に除去し、虫歯や歯周病の発生リスクを低減します。
また、専門家の目で早期のトラブルを発見できる点も大きなメリットです。

予防歯科メニュー

プロフェッショナル
クリーニング(PMTC)

歯科衛生士が専用の器具を使い、歯の隅々まで丁寧にクリーニングします。普段の歯磨きでは落とせない汚れを除去し、口腔内を清潔に保つことができます。施術後は歯の表面が滑らかになり、歯垢が付きにくくなります。

フッ素塗布

フッ素は歯のエナメル質を強化し、虫歯の発生を予防します。特にお子様や虫歯のリスクが高い方におすすめです。定期的な塗布によって歯質を強く保ちます。

歯磨き指導

患者様一人ひとりの口腔状態や生活習慣に合わせた正しい歯磨き方法をご提案します。磨き残しやすい部分を丁寧に説明し、効果的なブラッシングができるようサポートします。

定期検診

歯や歯ぐきの状態を定期的にチェックし、トラブルの早期発見・早期対応を行います。検診ではレントゲン撮影も行い、目視では見えない問題も確認します。

日々の歯みがきは予防の基本ですが、毎日のケアだけではどうしても落としきれない汚れが存在します。特に歯と歯ぐきの境目や歯と歯の間には、磨き残しが生じやすく、むし歯や歯周病の原因となる細菌がたまりやすい場所です。

予防歯科では、そうした日常のブラッシングでは対応しきれない部分を、専門的な処置でしっかりカバーしていきます。歯石の除去やフッ素塗布といった処置はもちろん、専用の器具を用いた歯のクリーニング、歯ぐきの状態に応じたケアなどを通じて、お口全体の健康を維持していきます。

また、歯科医院でのケアと並行して、ご自身で行うセルフケアの質を高めることも重要です。当院では、患者さん一人ひとりに合ったブラッシング方法やお口の状態に応じたケアのアドバイスも丁寧に行っております。

予防歯科の中のひとつの方法として【PMTC】があります

PMTCはこんな人におすすめ

  • むし歯や
    歯周病予防を
    したい方

  • 子供の
    むし歯予防

  • お口の中を
    すっきり
    させたい方

  • 矯正中で
    うまく
    ブラッシング
    できない方

  • かぶせ物や
    ブリッジ
    インプラントを
    入れている方

PMTCの流れ

  • 1

    事前チェック

    歯や歯ぐきの状態を確認し、PMTCが適切かどうかを判断します。

  • 2

    歯垢・歯石の
    除去

    歯や歯ぐきの状態を確認し、PMTCが適切かどうかを判断します。

  • 3

    クリーニング
    (研磨)

    歯や歯ぐきの状態を確認し、PMTCが適切かどうかを判断します。

  • 4

    フッ素塗布

    歯や歯ぐきの状態を確認し、PMTCが適切かどうかを判断します。

  • 5

    仕上げと
    アドバイス

    歯や歯ぐきの状態を確認し、PMTCが適切かどうかを判断します。

予防歯科で大切なこと

メインテナンスについて

口腔内の健康を保つためには、日々のセルフケアとプロによる定期的なメンテナンスが欠かせません。

患者様のお口の状態により、診察の頻度は異なりますがお口の方の健康が保たれている状態でも3ヶ月から4ヶ月でご来院いただいております。

「痛くなってから」ではなく、「痛くなる前に」予防することが健康な歯を守る第一歩です。日々の歯磨きに合わせ、定期的なPMTCで生涯自分の歯を守りましょう。

歯石除去・クリーニング相談

ページトップへ